SOLD OUT
【hatsutoki】w-face ストール(パール)
印象派の画家たちはキャンバスの上に色を重ね、光や時間の移り変わりを表現した。
“hatsutoki"の"w-face"ストールを見るたびに、そんな印象派の絵画を思ってしまう。
僕が”w-face”と出会ったのは、お店を始めるより前のこと。
なので、10年以上の付き合いとなる。
オススメのポイントは、コットンとは思えないほど柔らかくしなやかな肌触りと空気を纏ったかのような軽やかさ。
着用時のストレスもなく、むしろその気持ちよさに病みつきになる方も多いのではないだろうか。
異なる色の糸を使って織り上げることで、美しい光沢や美しい色が生み出される。
印象派の画家たちが、色や筆跡をキャンバスの上に重ねて描いたように、異なる色の糸が重なり生まれる色。
播州織と呼ばれる織物の最大の魅力でもあり、醍醐味でもあると思っている。
そんな一言で表現することのできない色を楽しんで欲しい。
パールと名付けられたカラーは、光が当たると淡いイエローが浮かび上がるように見える。
異なる糸が生地の上で生み出す色は、光の当たり方やドレープによって表情を変える。
春の柔らかな陽射しを浴びて現れる色の変化も楽しんでみてほしい。
ちなみにシーズン関係なく、1年を通じて活躍するアイテムにもなる。
春や秋やストールとして装いのアクセントに。
冬はぐるぐると巻いてマフラー代わりに。
夏はカバンに入れて、電車の移動中や室内の空調がきつい時のショールの代わりに。
旅行や出張には欠かせないお供の一つでもあるのだ。
徐々に温かな日も増えて来る一方で、日中と朝晩の寒暖差も大きくなる季節。
そんな季節にこそ、欠かせないアイテムになるのではないだろうか。
心地よい春のお供に、”hatsutoki”の”w-face”ストールはいかがだろうか。
春らしい色や気持ちよさを感じていただけるはずだ。
〔組成〕コットン100%
〔取扱注意〕手洗い可能 / 漂白処理不可 / タンブル乾燥不可 / 日陰での濡れ吊り干し乾燥 / 底面温度150度を限界とし、アイロン仕上げ処理可能 / ドライクリーニング可能(クリーニング店に相談推奨)
※ アイロンを当てる際は当て布の使用をお勧めいたします。( 個人的に3年ほど着用してみた感想ですが、スチームで軽く撫でるように当てるだけでシワは伸びます。)
※ 僕は洗濯ネットに畳んで入れ、洗濯機のドライモード(手洗いモード)を使って洗っております。
〔サイズ〕L
〔サイズ詳細〕長さ:178cm / 幅:112cm